シリウスB

コメント(全2件)
1〓2件を表示

坂本ちゃん ― 2021-02-28 04:17
今日ASI462MCを買いました。
何回やってもシリウス伴星が見えません。
20p口径の望遠鏡でも歯が立たないです。
ASI462MCカメラで見えるようになるのですかね。
写真に映っているシリウス bは眼視ではみえたのでしょうか?
パソコンは何を使っているか教えてください。
以下の意味は何を表しているのか教えてください。
Duration=180.023s
 FPS (avg.)=21
 Shutter=45.68ms
 Gain=398 (66%)
coral-hiro ― 2021-03-01 11:50
坂本ちゃん-san

ASI462MC購入されたのですね。
以下の情報は、FireCaptureで撮影したときに得られるテキスト情報のコピペです。

Duration=180.023s・・・動画撮影時間
 FPS (avg.)=21・・・平均フレームレート
 Shutter=45.68ms・・・シャッタースピード
 Gain=398 (66%)・・・ゲイン(感度)

です。

なお、Blogには記載していませんが、R200SSにTelevueの3倍バロー使ってますので、焦点距離は2400o のF12で撮影しています。

PCはHPのSpectre X360です。

当日、シリウスBは撮影のみで、眼視観測は行っていませんので見えたかどうかはわかりません。

シリウスBはなかなか難物ですが、見えると良いですね。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット