Z7 USB接続
2021-08-15


天体写真に使っていた一眼レフは今まで、EOS X6i、D7500など全てUSB2.0規格。ただ、今使っているZ7はUSB-Cのインターフェースとなり、USB3.0の規格となっています。

USBって、コネクタータープはTypeA、B、C、Microなどいくつかありますが、それ以上にスピードや充電用に対応したもの、などなど、ケーブルを一目見ただけではわからないような規格がたくさんあります。で、今問題になっているのが、その辺にある何かの購入と一緒に付いてきたケーブル、

『コネクターの形状は合うけど使えるんだっけ?』

って・・・。

規格が良く分からないケーブルが宅内に多くなりつつあります。

Z7購入時に付属していたケーブルは、Type-C〜Type-AのUSB3.0ケーブル
ただ、50pと短いため、天体撮影にはなかなか使いにくい。

で、手元にあった1mのType-C Type-Aのケーブルを使ってZ7をPCに接続して確認したところ・・・、USB2.0でしかリンクできませんでした。

禺画像]


ちなみに、↓がNikon純正のUSB3.0ケーブルでの接続です。SuperSpeed USBの下に入ってますので、きちんとUSB3.0でつながっています。

禺画像]

ケーブルのどこかに書いてないのか・・・・、と思って調べてみたら、ロゴで分かるんですね、初めて知りました。なんとなく、USBって、こんなマーク書いてあったなとは思ってましたが、『SS』の文字はSuper Speedの頭文字ですね。上がUSB3.0で、下が2.0のケーブルです。

禺画像]


続きを読む

[機材]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット